皆さんこんにちは。日々コロナ関連のニュースでうんざりする毎日ですが

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?まだまだコロナウィルスへの対策が気を抜けませんね。

 

さて2月1日から2月3日は旧正月でした。アジア圏ではお正月というイベントもありますが旧正月のほうがメインの国が多いです。ベトナム人実習生達もそれぞれコロナ禍の中で同居人とお正月料理を楽しんだり、家族と電話でお祝いをしたり様々な楽しみ方をしていたようです。

ベトナムではお正月料理に加え、先祖へお供え物もするそうです。

お供え物の中にお金を入れる事で先祖の力がお金に宿り、そのお金を使うと

良い事が起きると信じられています。先祖は大切にしないといけませんね!

またベトナムにもお年玉の文化があります。しかしながら日本と少し違う部分があります。

なんと子供だけじゃなく自分の親や祖父母にもお年玉をあげる習慣があるそうです!

凄いですね!日本人だとしばらく親にお金を送った事が無い人のほうが多いのではないでしょうか?私もそうです!(笑)

世界には様々な国があり様々な文化があります。コロナ禍でどんよりしたニュースが多いですが、外国人実習生にまつわる和やかな情報をまたお届けしたいと思います。