WebtantouAaru645
第1回ゴルフコンペ開催
2019年6月21日 教育・交流部門
先日、AHR協同組合 初のゴルフコンペ「AHR CUP」を開催しました。 組合員様や納材店様の22名の方にお集まりいただき、 当組合社員4名を含む、総勢26名でのゴルフコンペとなりました。 & …
現地面接の2泊4日モデル例(1日目)
2019年6月11日 実習生部門
受入企業様と弊組合での打ち合わせ・要望確認が済んだら、 現地側に求人票を投げて募集をかけて、いざ面接となります。 今回は、ベトナムで面接を行う場合の現地での流れの一例(2泊4日Ver)をご紹介します。 弊組合 …
実習生を受け入れるには ~ステップ③~
2019年4月17日 実習生部門
面接も終わり、さぁ入国手続きしてすぐ入国・・・とはなりません。正確に言うとAHRではあえてしていません。 理由はただ一つ、日本語の強化です!建設現場での実習・仕事をしていくうえで特に最初の一年間は、現場での職人さんや周り …
面接会 in ベトナム
2019年4月2日 実習生部門
先日、企業様と一緒にベトナムにて面接を行ってきました。 大まかな流れとしては、 ①簡単な体力測定を行い休憩した後、②口頭面接になります。 今回は「じっくり個人と話したい」という企業様の意向で、 …
実習生を受け入れるには ~ステップ②~
2019年3月27日 実習生部門
さあ、要件はクリアできた!受け入れてみよう!となれば、いよいよ最初のビッグイベント「面接」です。 面接と言っても、現地での口頭面接、ラインやスカイプを使ったビデオ面接、組合による選抜のみの組合面接等可能な方 …
実習生を受け入れるには ~ステップ①~
2019年3月20日 実習生部門
実習生を受け入れるにあたり、弊組合ではいくつか確認要件を設けております。 ①直近2年度の決算状況基本的には黒字であることが必須ですが、赤字でも設備投資によるものなど状況次第でクリアになります。 ②実習生本人の手取り月給保 …
第51回 建設セミナー 建設と設備
2019年3月1日 教育・交流部門
建設セミナー 第51回 2月28日(木)開催 テーマ:建設と設備 講義内容 換気や給排水、エレベーターや防火設備について 次回予定 3月7日(木)18:00~19:30 講義風景 ビルなどでは建物がある程度完成してから設 …
第50回 建設セミナー 住宅の構造
2019年2月22日 教育・交流部門
建設セミナー 第50回 2月21日(木)開催 テーマ:住宅の構造 講義内容 住宅の構造・安全・エネルギーに関して 次回予定 2月28日(木)18:00~19:30 講義風景 ホルムアルデヒドなどの化学物質が身体に及ぼす影 …
第49回 建設セミナー テスト②
2019年2月19日 教育・交流部門
建設セミナー 第49回 2月14日(木)開催 テーマ:今回までの復習② 講義内容 約1年間の講義内容を振り返り、確認テストを行う 次回予定 2月21日(木)18:00~19:30 講義風景 昨年の1月からの講義内容の復習 …
第48回 建設セミナー テスト
2019年2月8日 教育・交流部門
建設セミナー 第48回 2月7日(木)開催 テーマ:今回までの復習 講義内容 約1年間の講義内容を振り返り、確認テストを行う 次回予定 2月14日(木)18:00~19:30 講義風景 昨年の1月からの講義内容の復習を兼 …