AHR(アール)協同組合は外国人技能実習制度に基づき、建設業専門の組合としてベトナム人技能実習生の受け入れを行っています。
ブログ

教育・交流部門

経済産業省による持続化給付金について

コロナウィルスの拡大により、大きな影響を受けている事業者向けに持続化給付金が経済産業省より支給されます。   支給上限は法人200万円、個人事業主100万円となっています。   法人から個人まで様々な業種が対象となってお …

春が来ました

4月に入り、季節はますます春めいて来ましたね。   今 日本を含め世界中でウィルスの脅威に侵されており、皆さん 不安や不便な中 大変な日々を過ごされている状況ですが、今年も桜はきれいに咲いてくれました。   某知事もおっ …

コロナの影響

4月にベトナムに帰国する予定をしていましたが、飛行機が運休となり、帰れなくなりました。 最近、新型コロナウィルスの影響でベトナム人技能実習生も入国できていません。 ベトナムは3月21日の0時から4月30日まで、ベトナムに …

新型コロナウイルス

  こんにちは。 日々、新型コロナウイルスのニュースが流れています。 感染力も高く、日々感染者が増えており、幣組合のある茨木にも、とうとう感染者が出てしまいました。 症状が分かりにくく、感染していても分かりにくい為、自分 …

社員交流会

AHR初開催? の社員交流会として、行ってまいりました!   雪山!   今シーズン初めから社内では、 「今年こそ久々に行けるかな~」 「いつから行けるかな~」 「新しい板欲しい~」 などの会話を繰り広げておりましたが、 …

師走です!

こんにちは。 令和元年も残すところ1ヶ月弱となりました。 年々時が経つのが早く感じる今日この頃です。   12月と言えば、忘年会シーズンですね。 時期的に機会が増えることもあり、どうしても普段よりお酒の量が増える方が多い …

第4回実習生交流会を開催しました

11月24日(日曜)の午後に第2回フットサル交流会を行いました。 フットサル交流会は幣組合職員4人と、ベトナム人実習生5人が集まり、日本人チームとベトナム人実習生チームの2チームに分かれて行いました。 90分間という時間 …

第3回実習生交流会を開催しました

9月22日にAHR協同組合ボーリング大会を行いました。   ボーリング大会は、組合員の方を含めた日本人4人と、ベトナム人実習生4名で、日本人とベトナム人の混合チームの2チームに分け行いました。 今回、参加した人数が少なく …

水泳部(!?)結成

先日、弊組合の近所で自治体主催の水泳大会が開催されました。 そこに、組合員様企業従業員様と弊組合の社員が参戦! この日のために急遽、水泳部(!?)が結成されたそうなのですが、皆さん社名入りの揃いの水泳帽を着用し、気合十分 …

第2回実習生交流会を開催しました!

8月も終盤となりましたが、まだまだ暑い日が続いています。皆様体調はいかがでしょうか? 熱中症にならないように、こまめに水分補給を行いましょう!   8月25日(日)に組合員様の敷地をお借りして、流しそうめん大会 …

« 1 2 3 4 9 »
PAGETOP
Copyright © AHR協同組合 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.