教育・交流部門
AHR協同組合の日本語サポート
2020年10月9日 教育・交流部門
幣組合の事業の1つである外国人技能実習生受入事業では、主に建設業向けに人材の 紹介を行っております。現在受け入れはコロナの影響もありなかなか思うようにいきませんが すでに入国して実習を行っている子や、入国を待ちベトナムに …
ベトナム観光地~ニャチャン
2020年7月3日 教育・交流部門
日本の皆さん、毎日新型コロナウイルスで暗いニュースばかりが流れていますね。早くコロナが終息してベトナム旅行にでも行きたい方が多くいることでしょう。その時、皆さんに是非行ってほしい所があります。ベトナムの有名な観光地である …
~~夏到来!熱中症対策!~~
2020年6月12日 教育・交流部門
皆さんこんにちは! 最近では気温も30度を超える日が続いており、いよいよ夏到来といった感じがしますね。 さて、夏といえば毎年話題になるのが「熱中症」ですね。 今年はコロナウィルスの影響もあり、マスクを着用したまま仕事をし …
大阪府に事業所がある方は大阪府より支援金が支給されます。
2020年6月12日 教育・交流部門
令和2年5月27日、大阪府より休業要請外の業種に対しての支援金情報が発表されました。 支給額は中小法人の場合50万円(事業所が複数ある場合は100万円) 個人事業主の場合は25万円(事業所が複数ある場合は50万円) とな …
イマデキ・ありがとうではたりない、ありがとう
2020年5月22日 教育・交流部門
写真:imadeki.jp 日本に来て7年目になります。 日本に来て最初の頃、文化や言葉などの違いで色々大変な事を経験しましたが、今年のコロナウィルスの影響は日本に来てから一番大変な出来事だと思います。 コロナウィルスの …
AHR 3周年です!
2020年5月15日 教育・交流部門
令和2年度は厳しいスタートとの運びとなっていますが、AHR協同組合は、4月7日をもって3周年を迎えることができました。また、新人2人の加入があり1日も早く職場の環境に慣れて組合員様のトータルサポートができるように頑張って …
この状況下で話題の・・
2020年5月8日 教育・交流部門
先月4月7日に発出された緊急事態宣言。 この5月6日が期限となっていましたが、期限内での状況好転とはいかず、延長が決定されました。 「人との接触を8割程度減らしましょう」ということで、事業所に対しては「テレワーク」の …