共同購入部門
建設資材の価格上昇続く
2022年4月18日 共同購入部門
東欧で起きている軍事的な出来事やコロナ禍の長期化により、生活に必要なものの値上げが報道されています。 建設資材においては、以前UPしましたブログ においてご紹介しましたことが、新年度を迎え、 木を原料とする合板やドア、フ …
タイル滑り止め工事勉強会
2022年2月21日 共同購入部門
事務所会議室においてタイル業者さんより滑り止め工事について勉強会をして頂きました。 社員、同業者の方、他業種の方様々な方に参加頂き、交流の機会としても有意義な時間となりました。 玄関、床のタイルは雨などに濡れると滑りやす …
ウッドショック以降の建築資材状況
2022年1月17日 共同購入部門
2021年3月ごろから建設業界の中でも「木質系」と呼ばれる界隈では「ウッドショック」なる単語が飛び交うようになりました。 「木質系」とは建築物のうち、主に木造の建物を建てる工務店やその建物に使用される建材などを指します。 …
皆さんのお住まいは、安全な建物を目指して設計されていますか?
2020年12月18日 共同購入部門
12月に入りました。1日夜と早朝の空模様です。いよいよ本格的な冬の到来を迎え、火気を使用する機会も多くなってきました。空気が乾燥しやすいこの季節、火の取り扱いには十分にご注意しましょう。 まさか我が家で火災が発生した …
社内検査に同行しました
2020年10月16日 共同購入部門
とある現場の引渡し前の自主検査に同行させていただきました。 図面通りに施工されていても、外壁にキズができていないか、室内のクロスに損傷がないか、給排水は機能しているか、照明は作動するかなど、細かく見て回ります。 図面 …
ふと、みてみると。。。
2020年8月28日 共同購入部門
弊組合が設立された当初より共同購入事業を展開してきました。 はじめは石膏ボードのみの取り扱いだったのが、軽天材→サイディング→住設→電材…と取り扱う商材も増加し、骨格が整ってきました。 石膏ボード取り扱い時から第一に …
猛暑が続きます。皆様いかがお過ごしですか?
2020年8月7日 共同購入部門
梅雨明け後、今年の夏は全国的に平年より気温が高く、西日本や東日本を中心に厳しい暑さとなり、9月に入っても高温傾向が続き、お彼岸の頃までは残暑が厳しくなりそうです。こまめな水分補給やマスクの付け外し、適度な休憩や換気など、 …
今年も梅雨入りしました~2年前
2020年6月26日 共同購入部門
梅雨入り宣言が発表されました! 皆さんは梅雨といえば何を思い浮かべますか? 最近私が目にしたものでは、水が張られた田んぼに稲が植えられていました。 弊組合の近くで雨に打たれて咲いているアジサイが印象的でした。 また、 …
建物への第一歩「設計図書」
2020年6月5日 共同購入部門
建物の形は土地の形状やデザインにより多種多様です。 四角形もあれば、駐車スペースを確保するためにL型にしたり、中庭を設けるためにロ型にしたり… 職人さんが建物を建てるために必ず見るものとして、建物の「設計図書」が …